ブログのSEO:月間12万PVのブログを育てた8つの対策【初心者ブロガー必見】

Googleからの検索流入が増えるとブログのPV数は安定します。ですがそのためにはSEO(検索エンジン最適化)をブログにしっかりと施さないといけません。

この記事では管理人の東出タロウが12万PVのブログを育てるまでに意識して実践してきたことを、初心者ブロガー向けにわかりやすくお伝えしていきます。

ちなみに、こちらの画像がそのブログのアクセス解析データです↓↓↓。

12万PVはブログのPVとしては実際のところ大したことはありません。記事更新をコツコツ続けていけば誰でも達成することができます。

実績で言えば100万PVを達成しているブロガーさんもたくさんいますし、そういったプロブロガーたちが公開しているブログのSEO対策記事と比べると、ノウハウもまだまだ浅いです。

ですが、ブログ初心者のうちは記事を書くことに必死でその上でSEOを意識するなんてことはかなりしんどいですし、そもそも「SEO??何それ??」という段階の人も多いと思います。

そんな初心者ブロガーたちが迷わないよう、一つの指標になればいいなー、という気持ちでこの文章を書いています。

  • 記事を書くことに慣れたからSEOも意識したい
  • ブログのSEO対策を基礎から知りたい
  • まずは10万PVを目指してブログを運営したい

そんな初心者以上中級者未満のブロガーさんのためにお役に立てるよう、記事をまとめていこうと思います。

(なので、すでに10万PVを達成している中級者ブロガーさんや、企業が実践しているような高度なSEO対策を求めている方は、遠慮なくブラウザを閉じちゃってください。)

では、最後まで楽しんでいってくださいね。

そもそもブログのSEOってどんなもの?

ブログのSEO対策について触れる前に「そもそもSEOとはどんなものか?」その本質についての僕なりの解釈をまずお伝えしておきます。

SEOとはシンプルに言えば「Googleに気に入ってもらうためブロガーができること」です。

SEO=Googleに高評価をもらうための対策

2020年3月の現時点で、Googleは検索エンジン市場の70%ほどのシェアを取っています。

シェア第2位はYahoo!の25%ですが、Yahoo!のアルゴリズムはGoogleのものを流用しているため、検索エンジンのシェアの95%を実質Googleが握っている一人勝ち状態です。

そのためブログのSEO対策は自然と「Googleに高評価をもらい、上位表示させるための対策」を意識するようになります。Googleのアルゴリズムに気に入ってもらうために、あれやこれやと色々な対策を打つのがSEOと言っても過言ではありません。

Googleに気に入ってもらうためにどうするか?そのためにはまず「Googleがどんなサイトを上質なサイトと判断しているか?」を知るのがめちゃくちゃ重要です。

ブログのSEOを攻略するにはGoogleの理念を知っておく

「Googleの判断基準を知るのが重要だよー」と言いましたが、実はGoogleの判断基準はトップシークレット中のトップシークレットなので、誰も知りません。

Googleがどんな基準で検索表示をしているのか、予想しながらブログのSEO対策をするしかないのが現状なのですが、そんな時に読んでおきたいのが「Google が掲げる10の事実」です。1つ目にこんなことが書かれています。

【「Google が掲げる10の事実」から引用】

1. ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。

Google は、当初からユーザーの利便性を第一に考えています。新しいウェブブラウザを開発するときも、トップページの外観に手を加えるときも、Google 内部の目標や収益ではなく、ユーザーを最も重視してきました。(以下省略)

つまり「ユーザーの利便性が高いサイト=Googleで上位表示されるサイト」であるということです。

ユーザー目線でわかりやすい情報をまとめたブログを作ることを心がければ、自然とSEO対策になり、検索で上位表示されやすいブログに仕上がります。

ブログのSEOに正解はない

Googleのアルゴリズムの基準がわからない以上、ブログのSEO対策は常に「多分こうすれば良いのだろう」という予想でしかありません。ブログのSEOに正解はないということです。

ですが、Googleの理念からは「ユーザー目線で良質な記事コンテンツを作っていく=SEO対策」になるということはわかりますね。最低限ここはブラさないことが大切です。

ブログのSEOで意識したい8つの対策

では、実際にブログのSEO対策にはどんなことをすればいいのか?12万PVを達成するまでに意識してきた8つの対策をシェアします。

①検索キーワードをリサーチしてから記事を書く

まず「記事を書く前に検索キーワードをリサーチする」ことを習慣づけましょう。読者がどんなキーワードで情報を探しているのか?まず知ることが大切です。読者のキーワードを知れば、どんな人をターゲットにしてどんな情報を書けばいいのかが自然と見えてきます。

例えばこの記事は「ブログ SEO」という検索キーワードで訪問してくる読者をターゲットにしています。ブログのSEO対策をしたいけど何から始めたらいいかわからない初心者ブロガー向けに、SEOの基礎知識と具体的にどんな対策ができるか?をわかりやすくまとめるイメージで書いていますね。

ユーザーが実際に使っているキーワードを調べるには、検索キーワードツールを使うのが一番簡単で確実です。特にオススメなのが「Ubersuggest」で、検索ボリュームや表示するための難易度などをキーワードごとに教えてくれるため非常に便利です。

Ubersuggestの使い方の手順についてはこちらの記事に詳しくまとめてあるので、ぜひ合わせて読んでみてください。

Ubersuggestの使い方 | SEOに必須のキーワードサジェスト発掘ツール

②タイトルに検索キーワードを入れる

検索キーワードは必ずタイトルに入れましょう。例えばこんなイメージです。

【例1】
検索キーワード:トマト 育て方 初心者

タイトル:初心者がトマトを育てるための具体的な3ステップ
【例2】
検索キーワード:ブログ SEO

タイトル:ブログのSEO対策:月間12万PVのブログを育てた8つの対策

タイトルを付けるときに意識したいのは以下の2つです。

①検索キーワードを必ず入れる
②記事の一番のアピールポイントを簡潔に書く
③数字を使って具体化する

例えば「12万PV達成した」といった実績を明確にしたり、「3つのステップ」という形で手順を具体化したりなどです。

検索キーワードを意識しつつ、思わずクリックしたくなるようなタイトルをつけるのがコツですね。

③見出しに検索キーワードを入れる

タイトルだけでなく見出しにも積極的に検索キーワードを入れるようにしましょう。

より詳しい見出しの書き方を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

ブログに見出しをつけるコツをまとめてみた【初心者ブロガー向け】

④上位表示されるトップ3のサイトをチェックする

上位表示を狙いたい検索キーワードを実際に検索してみて、トップ3に表示される競合サイトをチェックしましょう。

シンプルに言ってしまえば「SEOに強いブログ記事を書く=上位3サイト以上の記事クオリティとボリュームのある記事を書く」ことです。

上位表示されるサイトよりも良い記事が書ければ自然とGoogleで検索上位に表示されるようになりますから、競合サイトがどんな情報をまとめていてどれくらいの記事ボリュームを書いているのかは最低限知っておくことが大切です。

⑤記事の文字数は最低2000文字書く

記事の文字数はGoogleの評価には関係ないと言われていますが、記事のクオリティが上がれば自然と情報量が増えて文字数も多くなります。記事の文字数はできるだけ多くしましょう。

「どれくらいの文字数書けば良いか?」の明確な答えはありませんが、僕の場合、上位表示されるトップ3のサイトの文字数の平均より文字数を多くすることを心がけています。

トップ3のサイトの文字数がだいたい4000文字くらいの時は最低でも4500文字は書く、みたいな感じです。

と言っても初心者のうちは文字数をたくさん書くのは大変ですから、まずは最低で2000文字書くことを心がけてみてください。

まずは2000文字で書いてみて、記事を書く体力がついてきたり余裕があるときに書き足して文字数を増やせばOKです。

⑥内部リンクで関連記事を紹介する

内部リンクとは、Webサイト内のページ同士をつなぐリンクのことです。関連する記事は内部リンクで積極的に繋げましょう。

例えば「カレーの作り方」をまとめた記事を書いたとすると、「スパイスの選び方」「野菜の切り方」「材料の切り方」のような関連記事を作成して内部リンクで繋いであげます。カレーの作り方の記事だけでは語れなかった細かい情報を他の記事で解説してもらうイメージです。

内部リンクで記事同士をつなぐとクロールされやすくなる(Googleに記事を見つけてもらいやすくなる)ので、Googleに高評価をされやすいブログになります。

⑦わかりやすさを意識しながら記事を書く

ブログの記事はできるだけわかりやすく書きましょう。なぜならGoogle検索でブログに訪問する読者のほとんどは初心者だからです。

専門的な知識が書かれた記事よりも、専門的なノウハウをわかりやすく解説してくれる記事の方が好まれますし、初心者が読みやすい記事を書くと、記事の滞在時間が長くなり自然とSEO対策になります。

わかりやすいブログ記事の書き方についてより詳しく知りたい方は、以下の記事をチェックしてください。

ブログに文章力はいらない!誰でもできる記事の書き方13のルール

⑧常に知識をアップデートする

Googleは良質なコンテンツを検索エンジンで表示するために、アルゴリズムを頻繁にアップデートします。そのため1年前に通用していたSEO対策が今では通じない、なんてことがよくあります。

急なアップデートにも対応できるように、SEOに関する情報収集を常に習慣化して、知識を常にアップグレードするようにしましょう。

マジで読んだ方がいい!ブログのSEO対策で参考になるオススメブログ

ブログのSEO対策は、すでに成果を出しているブロガーから学ぶのが一番です。そして無料ブログでまとまっているノウハウを学ぶだけでも、ブログのSEO対策の大半は学べてしまいます。

そこで最後に、僕がいつも参考にしている、ブログ運営について詳しく書かれたサイトをいくつか紹介しておきます。

バス部

ブログなどのコンテンツマーケティングのノウハウをまとめたサイトはたくさんありますが、その先駆けとなったのがこのバズ部です。SEO対策の基本的な知識は、このサイトの記事を一通り読んでおけばだいたい身につきます。ただSEOについての専門的な話に踏み込んでいる記事も多いので、初心者にはちょっとだけ難しいかもしれません。

バズ部

マナブログ

ブログに関連する運営ノウハウを調べると、大抵上位に表示されるのがこのマナブログです。とにかく情報量が多い。また、SEOについてのノウハウをステップバイステップで解説してくれているので、初心者でも読みやすいです。

https://manablog.org/

管理人のマナブさんは最近はYoutubeでの活動がメインになっていて、そちらのチャンネルもオススメです。

クロネのブログ講座

有名ブロガーのクロネさんが運営するブログです。こちらはSEOについてというよりは、ブログ運営のノウハウを初心者向けにまとめたサイトです。特に初心者は「ブログ初心者が100記事まで書き続けるための10段階講座」の記事から読み始めるのがオススメです。

https://kurone43.com/

まとめ:成果が出たら随時アップデートします

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ブログのSEO対策については、僕自身もまだノウハウを収集しながら試行錯誤を繰り返している段階です。将来的には今運営中のヒガログを月間100万PV以上のブログに育てることが目標です。

成果が出たり新しいノウハウを仕入れた時は、随時情報をアップデートしていきますので今後も楽しみにしていただけると嬉しいです。

東出タロウ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です