ブログのネタ切れを回避する簡単な3ステップ【誰でも無限にネタ出し】

ブログのネタ切れはブロガーにとって現実的な悩みです。

  • ブログのネタが見つからない!
  • ネタ出しってどうやってやれば良いの?

そんな悩みを持つ方達のために、この記事では「ブログのネタ切れの原因→その解決策→具体的な実践ステップ」の構成でお話ししていきます。

ぜひ、あなたのブログのネタ切れ解決に役立ててください。

ブロガーの共通の悩み:ブログのネタ切れ

全ブロガー共通の悩み、それは「記事のネタがない!」ということです。今現在、あなたも悩んでいるのではないでしょうか?

ブログを立ち上げた当初は毎日のできごとや仕事での気づきなど、書きたいことがたくさんありネタに困ることはあまりありません。それでも20記事30記事40記事と記事数が増えてくると、徐々にネタが減ってきて書けることが少なくなってきます。

だんだんと書くことも似てきて「あれ?この話、前にも書かなかったっけ……?」と自信がなくなってしまい、ブログを書くのをやめてしまう初心者ブロガーも多いです。

逆に、ネタ切れさえ回避することができればブログを書き続けることができます。記事ネタのアイデアに溢れ、書きたいことが湯水のように湧いてくる状態になれば、ブロガーとしては最強ですよね。

ではネタ切れを回避するには、実際のところどうすれば良いのでしょうか?

ちなみにブログのネタ切れは、ちょっとしたコツを理解することで誰でも回避することができます。難しい知識も必要ないです。

実際、僕は自分のブログや他社さんのメディアを含め、10を超えるジャンルで記事執筆をしてきましたが、ネタ切れになったことはありません。

ブログのネタ切れが起こる原因は、実はたった一つのシンプルなことが原因です。

ブログのネタ切れは「読者のニーズの分析」が足りないと起こる

ブログのネタ切れが起こるたった一つの原因。それは「読者のニーズの分析が足りない」からです。要は、読者が求める情報をきちんと理解できていないからネタ切れが起こるんです。

どういうことか?それは読者がブログに訪問するまでのルートを想像すると、理解できると思います。

読者がブログに訪問するのは「解決したい課題=ニーズ」があるから

ブログの更新だけでPVを伸ばそうとする場合、あなたのブログに訪問する読者のほとんどはGoogle検索を使ってブログに訪れます。

例えばこの記事に訪れた方のほとんどが「ブログ ネタ切れ」とか「ブログ ネタ 発掘」みたいなワードを検索して僕のブログを発見し、今この記事を読んでいるはずです。

なぜ、読者はわざわざGoogleを使って検索し、貴重な時間を割いてまでブログに訪問するのでしょうか?それは、検索したワードが読者にとって「解決したい悩みや叶えたい夢だから」です

イメージとしてはこんな感じ。

◆読者がブログに訪問するプロセス

【例①】野菜を切りたいのだけれど包丁が切れなくなった!→包丁の研ぎ方を検索してみよう→「包丁 研ぎ方」で検索

【例②】買い物してぶらぶらしてたけど疲れちゃった!→近場にカフェがないか調べてみよう!→「〇〇(場所の名前) カフェ」で検索

【例③】ブログを書きたいけどネタ切れしちゃう!→他のブロガーはネタ切れをどうやって回避してるのか調べてみよう!→「ブログ ネタ切れ」で検索

つまり、読者が記事を読むのには何かしらの「解消したい課題=ニーズ」が存在するからということです。

読みたい情報を理解すると、自然とネタが見つかる

読者の読みたい記事を書くのがブログの基本です。

自分の書きたいように好きなことを書けるのがブログの良いところではありますが、それでは誰も読んでくれません。ぶっちゃけた話、読者はあなたの子育ての様子も、おしゃれなカフェで食べたランチも、仕事の愚痴にも、興味がありません。

なぜブログを読むのかといえば、その記事が腹を抱えるこほど面白かったり、初めて知る、ためになる情報がまとまっているから。読者が求めるニーズを理解し、彼ら彼女らが知りたい情報をまとめてあげるのが鉄則です。

「読者の知りたい情報は何なんだろう?」と常に意識しながらブログを書くだけで、意識せずに好きなことを書いていた頃の記事とは比べ物にならないくらいクオリティの高い記事が書けるようになります。

そして読者のニーズを正しく理解することさえできれば、ネタ切れを起こすこともなくなります。もし今現在、これを読んでいるあなたがブログのネタ切れで悩んでいるのであれば、もっと読者のニーズを深く理解して分析することが必要です。

では具体的にどうすればいいのか?をお話しましょう。これからお伝えする方法をステップバイステップで実践してもらえば、一生ネタ切れに悩むことはなくなりますよ!

ブログのネタ切れを解決する3ステップ

ブログのネタ切れを解決するには、大きく分けて以下の3ステップを意識してみましょう。

◆ブログのネタ切れを回避する3ステップ
ステップ1:読者の成長過程を分解する
ステップ2:読者のニーズをマインドマップにしてみる
ステップ3:ニーズからキーワードを発掘する

詳しく解説します。

ステップ1:読者の成長過程を分解する

読者のニーズを分析するのがネタ切れ解決に必要ですが、そのための下準備として「読者の成長過程を分解」してみましょう。

どんな読者も必ず「悩みを抱えた自分→解決した自分」へ成長をしたいからブログを読みます。で、その成長の過程で解決できない問題や課題があるから、ブログを読んで情報収集をするわけです。

つまり成長過程を分解して理解することができれば、分解した中から読者のニーズを発掘することができるわけです。

過去に指導した生徒さんの例を、少し紹介しましょう。

その生徒さんは「ベトナム旅行」に関連するブログを運営している人なのですが、記事ネタを発掘するために「ベトナム旅行に行ってから楽しんで帰ってくる過程」を分解して読者像を掘り下げてみました。

以下のような感じです。

【ベトナム旅行の過程を分解する】
(1)旅行の準備をする
(2)日本の空港から出発する
(3)行きの機内で過ごす
(4)ベトナムの空港に到着する
(5)現地に滞在する
(6)ベトナムの空港から出発する
(7)帰りの機内で過ごす
(8)帰宅

まずは第一段階。これではまだ読者のニーズがわかるほど深掘りができていないので、もう少し深掘りしてみましょう。それぞれの過程で読者が持っているニーズを発掘するイメージです。

【ベトナム旅行の過程をさらにニーズで分解する】
(1)旅行の準備をする
・パスポートはどう用意する?
・旅行代理店はどこを選ぶ?
・wifiは必要?etc(2)日本の空港から出発する
・チェックインの仕方は?
・出入国の手続きはどうするの?etc(3)行きの機内で過ごす
・機内では眠れる?
・リラックスして過ごすには?etc(5)現地に滞在する
・ガイドはどうやって雇う?
・観光地はどこを巡ったらいい?
・ホテルのチェックインはどうしたらいい?etc

(6)ベトナムの空港から出発する
・チェックインの仕方は?
・出入国の手続きはどうするの?etc

(7)帰りの機内で過ごす
・機内では眠れる?
・リラックスして過ごすには?etc

(8)帰宅

こんなイメージです。軽く書き出しただけでも14種類の読者のニーズを発掘することができました。

あとはこのニーズを満たす記事を14本書いてあげるだけ。

自分の体験を話してあげても良いですし、ニーズを解消する情報を調べてまとめてあげるだけでも価値のある記事が書けますよね。

ステップ2:読者のニーズをマインドマップにしてみる

ステップ1で書き出した読者のニーズは、マインドマップ化して管理をしやすくしましょう。

例で紹介したベトナム旅行者のニーズをマインドマップ化すると画像のようになります。

※画像をクリックすると拡大してみれます。

マインドマップ化すると読者のニーズを整理できるので、ブログを立ち上げた時にまとめておくと便利です。

マインドマップ作成の無料ツールは「mind meister」がオススメです。

https://www.mindmeister.com/

ステップ3:ニーズからキーワードを発掘する

読者のニーズを分析しマインドマップにまとめたら、キーワード発掘ツールを使って検索キーワードを発掘しましょう。

https://www.related-keywords.com/

例えば「旅行中の機内でどう過ごせばいいかわからない」という読者のニーズがあったとしたら、上記のツールで「海外旅行 機内」と検索をしてみましょう。

すると画像のように「読者がどんな検索キーワードでGoogle検索をしているか?」その検索候補を一覧で表示してくれます。

ここで表示されたキーワード全てがネタの候補ということ!

あとは表示された検索キーワードを意識して記事を書けばOKです。(※検索キーワードを意識した記事更新の方法は、いずれ別の記事にまとめていきますのでお楽しみに。)

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

「読者ニーズの分析→マインドマップ化→検索キーワードを選定」のプロセスを守れば、記事のネタ切れに悩むことはなくなります。

ぜひ、本記事を何度も読み返して、ブログ記事のネタを無限に発掘しちゃいましょう!

東出タロウ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です